スポンサーリンク
MS SQL Server / RDB

MS SQL 2005 April CTP 人柱その1

DVDからすんなりインストール完了と思いきや、GUIツール類、Books Onlineがインストールされていない。追加インストールの仕方も解らない。(DVDのルートにあるSetup.exeだと途中でエラー)仕方がないので、現在アンインストー...
PC

ウイルスバスター、パターンファイル更新でCPU使用率100%になるトラブル

ウイルスバスター、パターンファイル更新でCPU使用率100%になるトラブル結構大きな所でも軒並みやられたらしく、意外と大ニュースになってますね。企業レベルではやはりサンドボックスでの確認が必要なのかなぁと思ったりしますが、それによる遅延でや...
MS SQL Server / RDB

SQL Server 2005 CTP – April 2005 復活

復活しますた。内容も昨日書いたとおりです。まさに一喜一憂。32bit版をダウソ中。
ウェブログ

スタパ師匠が物欲Blogを始めたようです

スタパブログ物欲番長こと、スタパ斎藤師匠が日々の物欲ぶちまけていくBLOGを始めました。なにはともわれ お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!Σ(^▽^;) ございます。きっとすがすがしい物欲を発揮していただけるはず。
MS SQL Server / RDB

SQL Server 2005 CTP – April 2005 – Developer Edition

現状以下の物がMSDN Subscriber Downloadでダウンロード可能になっているほか、今までのCTPが綺麗さっぱり消されております。SQL Server 2005 CTP April 2005 Developer Editi...
PC

AMD 64 X2 / デュアルコアOptron発表

日本AMD、デュアルコアOpteron/Athlon 64 X2発表会Athlon 4200+で実売65000円ぐらいか。まだ高いなぁ。まぁ同価格帯になるであろうSmithfieldに比べればかなりパフォーマンスは良いと思いますけど。基本的...
PC

OperaのCEOが100万ダウンロード達成でアメリカまで泳ぐらしい

Opera8が100万ダウンロードに達成したあかつきにはJon S. von Tetzchner, CEOがアメリカまで泳ぐそうです。ばかです。というか、既にマントを羽織ったヒーロー風の男がトップページに登場している時点で・・・。Opera...
OPC

OPC 318パテント問題解決か

Solaia loses, Rockwell wins...what does this mean?OPCコミュニティ、OPCその物に対して問題となっていた、いわゆる318パテント問題ですが、Rockwell社の勝利に終わったようです。これ...
Windows

S・バルマー、MS製品でのLinuxサポート改善を公約

S・バルマー、MS製品でのLinuxサポート改善を公約 - ZDNet Japan Virtual Serverは、現行バージョンでもLinuxやその他のOSを動かすことが可能だが、Microsoftはアップデートに合わせて、Windows...
経済・政治・国際

対馬の向こう側では親日財産還収法と言う物が成立してしまうらしい

親日財産還収法、成立は時間の問題  Chosunilbo : Daily News in Japanese About Korea法案の内容は上の朝鮮日報をご覧いただくとして、大丈夫ですかね、この国というか、この国の皆さんは。耳障りは良いの...
スポンサーリンク