Amazonクラウドに「キャパシティの限界を超えているのでは?」との疑い - Publickey
クラウドは一度使い始めると、現在のところ容易にほかへ乗り換えることはできません。そしてそのクラウドがトラブルに見舞われた場合、利用者自身が問題を解決できる余地はほとんどありません。以下で紹介するのは、実際のトラブルはどうあれ、そうしたクラウドに依存せざるを得ない利用者の立場を浮かび上がらせる話です。
Amazonもキャパ超えて契約しているのもどうよって話ですが、やはり本格的にクラウドコンピューティングが普及していくためにはクラウドサービス間でのデータ・アプリケーションの「容易な」移行性が担保されないとなかなか難しいのではないかな。
僕らが安心して電気製品を使えるのは基本的に電気の電圧と直交の違い、周波数といった「仕様」とコンセント形状という「インターフェイス」が統一されているからで、クラウド・コンピューティングが「公共財」として電気と同等になるのであれば、自ずから統一されてくるとは思いますけど。
電気も最初から統一されていたわけではないですし、まぁ時間はそれなりにかかると思います。
コメント