日記・コラム・つぶやき 今週はTechEdしか予定がありません。 月曜日(8/1) ずる休み。横浜に移動。花火でも見るか。火曜日(8/2) TechEd水曜日(8/3) TechEd 木曜日(8/4) TechEd 一応誕生日。 昼休みはhide3が話すので聞く。金曜日(8/5) TechEd 土曜日(8... 2005-07-31 日記・コラム・つぶやき
.NET Windows Vista Beta1 への Visual Studio 2005 Beta2 のインストール方法 まず、何も考えずにやろうとするとMSXMLのインストールで躓いて、インストールできません。方法は以下のとおり。msxml6.msiがVSのインストールメディアの\vs\wcu\msxmlにあるので、これを先にインストールするVS2005 B... 2005-07-31 .NET
Windows CATALYST Beta Driver 1 for Windows Vista beta 1 CATALYST Beta Driver 1 for Windows Vista beta 1 (code name Longhorn)メーカー製ドライバもぼちぼち出始めた感じだなぁ。GeForceもアルファ版が出ているみたい。 2005-07-31 Windows
Windows Windows Vista Beta1実機へのインストール 実機へのインストールを行った。GUIはやっぱり実機のほうがきれいです。現在Windows XP ServicePack2が動作している環境に対して、ブートディスクの別パーティションにインストール。環境:Athron 64 3500+GIGA... 2005-07-30 Windows
Windows Windows Vista Virtual PCへのインストールTips4 VPCのエクステンションをインストールしても、ホスト環境からVPCへのファイルのD&D、テキスト等のカット&ペーストは行えない。 2005-07-30 Windows
Windows Windows Vista Beta1 Meiryou Font いろいろと噂の明瞭フォント。フォントのスタイルとしては、女性月刊誌で使われるような細身の丸ゴシック。文書を画面で読むには読みやすいフォントだと思います。上のピクチャは青空文庫の三四郎をMeiryou Regular 10ptで表示させたもの... 2005-07-30 Windows
オブジェクト指向・システム開発 Tratis Memo TraitsTraits: Tools and Methodology(PDF)AspectJ Tip: Traits 2005-07-29 オブジェクト指向・システム開発
Windows Windows Vista Beta1での日本語入力 コントロールパネルで"Clock, Language, Legion"を選択、Regional and Languageを選択、Keyboad & LanguageでSettingボタンをクリック、SettingタブのAddボタンを押して、... 2005-07-29 Windows