オブジェクト指向・システム開発 @IT情報マネジメント:ペルソナとシナリオを用いたソフトウェア開発──実践編(後編) 1/2 @IT情報マネジメント:ペルソナとシナリオを用いたソフトウェア開発──実践編(後編) 1/2後編登場。複数のペルソナが必要なケースでは、思い切ってアプリケーションを分割するか、何らかの形でUIの分離が必要だと思ったり。実世界と同じく、システ... 2005-01-05 オブジェクト指向・システム開発
日記・コラム・つぶやき サイトの公開予定地 一応で俺様のサイトを公開予定です。ゆくゆくはblogもこっちに移したいのですが、今のところは.textを動かすのは難しそうなので、このまましばらくはココログになりそうです。 2005-01-04 日記・コラム・つぶやき
オブジェクト指向・システム開発 伸びるエンジニアについて sanonosa システム管理コラム集: 伸びるエンジニアについて大変興味深い記事だったので、煽り無しで考察してみます。この記事の中で、著者は以下の三つの資質をあげています。【条件1:自腹で技術書を買っていること】【条件2:全体を理解しよう... 2005-01-04 オブジェクト指向・システム開発
日記・コラム・つぶやき いや~サイト作りは楽しいねぇ このたび、河端さんのところでサイトを借りまして、あれこれ始めておりますが、久々にやり始めると楽しいですね。特に今回はFrontpageが使えるので、ファイル同期や、修正がかなり楽です。Frontpage 2003といえばナビゲーション関係+... 2005-01-03 日記・コラム・つぶやき
文化・芸術 ハクシャクノテンシ N-GRAVITY ハクシャクノテンシFlash紅白の参加作品。血が吸えないドラキュラ「ハクシャク」と輪のない天使「テンシ」とのお話。感動した! 2005-01-03 文化・芸術
スポーツ PRIDEヘビー級チャンピオンはヒョードル チャンピオンはヒョードルに。基本的に試合はヒョードルペースで、ノゲイラは自分の試合をさせてもらえていませんでしたが、チャンピオン決定戦にふさわしい内容の濃い試合でした。しかし今回のPRIDE男祭りはカードが良かったですね。 2004-12-31 スポーツ
日記・コラム・つぶやき 来年は? もうあと少しだから、来年の話を書いても鬼も笑うまい。来年は技術的にはどんな年になるだろう。Longhornは発売されない。(しかしPDCはある)これは間違いないだろう。おそらくPDCが開かれることから見ても、来年はBeta止まりだ。そのころ... 2004-12-31 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 明日は雪 今ケーブルの天気予報チャンネルを見てますが、普段雪なんか滅多に降らないここもうすぐ伊豆の国市も、明日は明け方から雪になる模様。積もらないと良いなぁ。積もったら身動きとれないなぁ。車はあきらめだね。それじゃ電車も動かないし。北陸本線じゃ笑っち... 2004-12-30 日記・コラム・つぶやき