今日の一押し
コミュニケーション能力は結局AI時代になろうが必要。むしろ、わかりやすい、コンテキストが理解しやすい文書の作成術はより重要になっていると思います。
プログラミング
JavaScript
Announcing Nuxt 4.0 · Nuxt Blog
勉強しようとずっと思っているのだが、勉強しねーな。俺。
Go
Python
Web APIのテストデータを自動生成してくれるツール「Schemathesis」の紹介 | gihyo.jp
Kotlin
Ktor 3.2.2 Is Now Available | The Kotlin Blog
Breaking to Build: Fuzzing the Kotlin Compiler | The Research Blog
Java
IntelliJ IDEA Moves to the Unified Distribution | The IntelliJ IDEA Blog
GitHub
これ知らなかった。”y”キーは憶えておこう。
GitHub、Googleアカウントでログイン可能に | gihyo.jp
Pull request “Files changed” public preview – July 17 updates – GitHub Changelog
Duplicate issues, create from anywhere, and more – GitHub Changelog
バイブコーディング
Claude Code と Gemini CLI で登壇資料を作ってみた – Speaker Deck
Terraform
TerraformのCI/CDを効率化する「tfaction」の概要と導入メリット | Wantedly Engineer Blog
AI
OpenAI
Statement from the OpenAI Board of Directors on the Nonprofit Commission Report | OpenAI
ChatGPT エージェントが登場:研究とアクションをつなぐ新たな架け橋 | OpenAI
OpenAI、ChatGPTエージェントを発表 ―ブラウザ、ターミナル、APIからアクセス可能な自律型AIエージェント | gihyo.jp
Github Copilot
Command GitHub’s Coding Agent from VS Code
Agent mode for JetBrains, Eclipse, and Xcode is now generally available – GitHub Changelog
MCP
Docker MCP Gatewayがすんばらしい👌 #AmazonQDeveloper – Qiita
自動運転
自動運転「Waymo」の元エンジニアが建設を自動化するスタートアップ「Bedrock Robotics」を立ち上げる – GIGAZINE
2万台超の自動運転タクシーを世界で展開へ、Uber×Lucid×Nuroが提携 – CNET Japan
論文その他
LLMアプリの安全性を実環境で測るための考え方 | AIDB
The Next Leap for AI: Why Agents Need to Learn to Believe – O’Reilly
クラウド
Azure
“Azure IP Ranges and Service Tags” が最新版 (2025.07.14) にアップデートされました | 焦げlog
Azure Blog / Azure Update / Microsoft Tech Community ピックアップ (2025/07/17) | 焦げlog
ローカルホストからリリースまで: Cloud Run と Docker Compose で AI アプリのデプロイを簡素化 | Google Cloud 公式ブログ
OS
Linux
ついにLinuxデスクトップのシェアが5%に到達、アメリカの複数の指標で5%超え – GIGAZINE
昔のMacぐらいのシェアにはなってきた。
Mac
AIパワー注入で日本語入力はこう変わる――文脈を読み取って変換する「azooKey on macOS」を試す:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) – ITmedia NEWS
システム障害
クラウドフレア
CloudflareのパブリックDNSサービス「1.1.1.1」が62分間ダウン、原因はプレフィックス設定ミス – GIGAZINE
気づかなかった。。。
エンジニア
コードレビュー
コードレビューは「間違い探し」でも「テスト」でもない。“気持ちいいレビュー文化”が育つチームに共通すること – エンジニアtype | 転職type
採用
How to integrate AI into engineer recruitment / AIをエンジニア採用にどのように馴染ませていくか – Speaker Deck
その他
“開発者体験が良い” とはどういうことか、あるいは例のランキングの使いかた – たごもりすメモ
ハードウェア
PC
新CPUの価格は170万円超!96コア「Ryzen Threadripper PRO 9995WX」23日発売 – PC Watch
その他
稲作
松屋が稲作 水を張らない田での水稲栽培実証 – Impress Watch
水田の水の管理は素人が考えている以上に重要かつ結構な労働なので、水を張らなくて済むならぐっと労力が減る。
コメント