現状に大きな不満はないものの、実家マシンのリプレースが必要そうなのと、気持ちの問題でまるっとリプレースすることにした。
更新前のマシンスペック
| CPU | Intel Core i7 950 (3.07GHz) |
| Chipset | Intel X59 |
| DRAM | 12GB(DDR-3 PC-1060, Tri-Channel, 2GB DIMM * 6) |
| Graphic Boad | AMD Radeon HD 6850 |
| Storage | Intel 510 120GB(SSDSC2MH120A2) * 2(RAID 0) Chipsetのコントローラに接続(3Gbps) |
Windowsの情報
エクスペ
CPUがボトルネックになっているという状況。しかし、CPUはCoire i7 3960Xでも7.9にならないという話なので、7.9となるには8Core Xeon Dualとか必要なんだろうか。
Crystal HDD Bench

SATAのインターフェイスが6Gbpsとなってディスクアクセスも向上してほしい。(これでも十分速いのだけど)

PC Mark7のBasicテストのスコアはこんな感じです。
http://3dmark.com/pcm7/337350 (詳細)
更新後マシンスペック
| CPU | Intel Core i7 3770K (3.5GHz) |
| Chipset | Intel Z77 |
| DRAM | 8GB(DDR-3 PC-1600, Dual-Channel, 4GB DIMM * 2) |
| Graphic Boad | AMD Radeon HD 7770 |
| Storage | Intel 510 120GB(SSDSC2MH120A2) * 2(RAID 0) Chipsetのコントローラに接続(6Gbps) |
Windowsの情報
エクペリ
CPUのスコアが上がって、グラフィックのスコアが下がった。まぁコアPCゲーマーじゃないのでこれで良し。
Crystal HDD Bench

全体的にスコア向上でここは期待していた点なので満足。

PCMARK 7の値もだいぶ良くなってますね。
(詳細) http://3dmark.com/pcm7/338525
(更新前との比較) http://3dmark.com/compare/pcm7/338525/pcm7/337350
実際問題お金かけた割にはあまり変わっていないという見方もできますが、確実に電気使わなくなりますし、前より全体的に静かだしなどベンチには出てこない点も含めて満足度は高いですね。


コメント