スポンサーリンク

本Blogをhttps対応した話

今まで使用していたホスティングサービスのExpress WEBではhttpsによるアクセスが出来ませんでしたが、引っ越してきたDataWebではhttpsアクセスが提供可能になりましたので、httpsでアクセスできるよう設定しました。

また、記事コンテンツ中にある画像関係のリンク等が手数的な意味で更新・変更するのが難しく、記事によっては完全にセキュアなhttpsアクセスとは行きませんがご容赦いただきたく。

とりあえず作業を終わった後の感想など。

https化するときに困ったこと

httpでスクリプト呼び出すものがブラウザに止められるので、Amazonアフィリエイトのウィジェット等が全部ブラウザに止められます。

このため、これらについてはあきらめるか代替手段を探さないと行けません。

Amazonアフィリエイトに関しては、Amazon Advertising APIを使用することでhttpsを使用するようになるので、これを使用するAmazonJSプラグインを使用します。

AmazonJS

このプラグインを導入することでショートコードでAmazonアフィリエイトのリンクを体裁良くBlogコンテンツに登録出来ます。

プラグインの導入と設定については以下のサイトを参考にさせていただきました。

AmazonJS (WordPress Plugin) – kwLog

また、サイドバーへの表示には以下の記事を参考にさせていただきました。

サイドバーウィジェットにアマゾンのおすすめを表示 | りぐん怪獣じゃないもん!

Amazonアフィリエイト以外にもかつて流行ったBlogウイジェットはことごとくダメな感じなので、新しいバージョンがあれば試してみるか、あきらめるしか無さそうです。

またどういったコンテンツが止められているかは、Chromeの開発者ツールのSecureタブにて確認することが出来ます。

サイト証明書について

最近フリーのものもあるのですが、なんか証明書が微妙であったり、更新周期が短く忘れそう等もあり有償だけど安価のRapidSSLにしました。まぁ良くある感じです。

Upgrade your TLS/SSL & Wildcard Certificates to GeoTrust | RapidSSL
Buy, switch and resell TLS/SSL and Wildcard certificates from GeoTrust via trusted resellers spanning the globe. Upgrade...

ただ、ホスティングのサイト管理ツールでCSRをどう作って良いか初めわからずにちょっと焦りました。それ以外は特に問題無く。

まとめ

ずーーーっと前に比べるとサイト証明書を発行するまでの金銭的/心理的/労力的しきい値が下がっているし、ツールも良くなっているのでhttpsアクセスの提供は簡単になっていますが、いままでhttps何て気にしないでコンテンツがたまってしまうととても大変です。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました