レース
F1

角田裕毅、レッドブル初セッションで上々の6番手発進。ノリスがトップタイム|F1日本GPフリー走行1回目
【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走行1回目 | ニュース | autosport web
角田はとりあえず良い滑り出しなのでは。
平川がガスリーのタイムを上回ってFP1終了。さすがWECチャンピオン。
F1 engine manufacturers set for Bahrain meeting with the FIA over V10 return
FIAがバーレングランプリでPUサプライヤーを集めてV10エンジンについて協議との報道。
今更PUサプライヤーである、ホンダ、アウディらにとってなんのメリットがあるか解らない。本気でV10エンジンに戻るなら大手自動車メーカーはPU供給から撤退するんじゃないかな。まぁそんなにV10が良いならコスワースあたりから買うことにしてワンメイクにでもすれば良い。
F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断。初日はピアストリ最速、レーシングブルズのハジャー&ローソンがトップ5 | ニュース | autosport web
【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走行2回目 | ニュース | autosport web
度重なる赤旗でFP2は各チームほぼ何も出来なかった感じですね。
ドゥーハンは心身とも大丈夫でしょうか。心配です。
アルピーヌ平川亮、初めてのクルマでガスリー超え「非常に満足。日本人でも戦えることは、僕でも角田裕毅でも証明できている」 | ニュース | autosport web
鈴鹿FP2でハイスピードクラッシュのドゥーハン、原因は“DRS開けっぱなし”「判断ミスがあった」とアルピーヌ代表
とりあえずドゥーハンは無事だったようで安心した。鈴鹿のストレートのDRSは自分で閉じないとダメらしい。
コメント