スポンサーリンク

自動車・モータースポーツ雑記 2025/04/14

レース

NASCAR

Kyle’s clinic: Larson leads 411 laps to dominate Bristol | NASCAR

Kyle Larson dominates for 2025 Bristol spring race win | NASCAR

NASCAR Cup Series a Bristol Motor Speedway Live Leaderboard, Results, & Updates

優勝はカイル・ラーソン、2位はデニー・ハムリン。3位はタイ・ギブス。

ラーソンは今季2勝目。通算31勝目。なんと500周中411周のラップリード!

F1

ピアストリ完勝。レッドブルのピットロスを挽回した角田裕毅は移籍後初入賞果たす【決勝レポート/F1第4戦】 | ニュース | autosport web

【順位結果】2025年F1第4戦バーレーンGP 決勝 | ニュース | autosport web

【F1第4戦決勝の要点】4戦中3度目の表彰台。マクラーレン最大の脅威は抜群の安定感を発揮するラッセルか | ニュース | autosport web

角田裕毅9位「レッドブルとの初入賞はうれしいが、完全に満足ではない。もっと上が可能だったはず」 | ニュース | autosport web

2位ラッセル、DRSの不正使用によるペナルティを免れる。ヒュルケンベルグは車検不合格で失格/F1バーレーンGP | ニュース | autosport web

ピアストリは速すぎてろくに中継に移らないというぐらいに速かったですね。ラッセルも制御系にトラブルを抱えながらもタイム差はつきましたが2位は立派。足りないの優勝のみ。3位は調子に乗りきれずに苦労しているノリス。悔しい3位でしょうか。

それにしてもレッドブルのクルマがアンダーステアで曲がらない、無理に曲げようとすると突然オーバーステアになる、ブレーキも信頼できないといった感じの酷い状態のようで、フェルスタッペンも角田もよくこの順位に付けたなと思います。レッドブルのクルマは、マクラーレンやメルセデスと比べると空力というよりもクルマ素性が悪い、メカニカルグリップも悪いといった感じに見え、改善はかなり大変だと思います。アジャー14位、ローソン17位と今回レーシングブルズはあまり良いところがありませんでした。

ハースはオコンが8位、ベアマン10位と気がつけばダブル入賞で、ドライバーの能力はもちろんのことですが、チームの総合力でここまで持ち上げたとも言え、こちらも立派な結果だったと思います。

Super GT

やっぱり強かった1号車au。FCY2回、SC4回の大荒れでも逆転優勝&スープラ表彰台独占【GT500決勝レポート】 | ニュース | autosport web

【正式結果】2025スーパーGT第1戦岡山 決勝 | ニュース | autosport web

雨天開始となり、1回の赤旗中断、4回SC、2回FCYが入る荒れたレースになりました。

その中でもGT500はチャンピオンチームのトムス37号車が抜群の強さを見せ優勝。2位にはポールポジションのルーキーレーシングが入り、3位にはサードが入りました。

ANEST IWATA Racing、新体制での開幕戦で『できすぎ』の2位。「持っているものをベストなタイミングと使い方で使えた」 | ニュース | autosport web

GT300はレオンが優勝、2位アネスト岩田、3位KONDOレーシングとなりました。

スーパーGT第1戦岡山でクラッシュしたKeePer の石浦宏明に怪我はなし「クラッシュした2台、チームに申し訳ない」 | ニュース | autosport web

大きなクラッシュでしたが、石浦選手は無事で良かったです。

Supercars

Payne powers to Jason Richards Trophy glory in Taupō | Supercars

2025 Repco Supercars Championship | Results | 2025 ITM Taupō Super 440 | R13 | Supercars

ニュージーランド北島のブルース・マクラーレン・モータースポーツ・パークで行われたITM Taupō Super 440 レース10(2日目)は地元ニュージーランド出身のマット・ペインが優勝しました。

IndyCar

Kyle Kirkwood Stops Palou’s Streak with Dominant Long Beach Drive

NTT INDYCAR SERIES Race Results | Official Site of INDYCAR

【順位結果】2025年インディカー第3戦ロングビーチ 決勝 | 海外レース他 | autosport web

レースはノーコーションでストリートレースとしては非常に落ち着いたレースになりました。結果はカイル・カークウッドがポールトゥウイン。見事に逃げ切りました。これを含めた優勝は全てストリートコース。2位はアレックス・パロウ。途中追い上げもありましたが、届かず。今回CGRのクルマはまりよくなさそうでしたが、パロウの腕でここまで上げてきた印象。3位にはアローマクラーレンのクリスチャン・ルンガーが最終版で追い上げ3位になり、シボレーとしては唯一の表彰台。何とかホンダの表彰台独占を阻止しました。

F2

マクラーレン育成ダンがFIA F2キャリア初優勝。宮田莉朋は14位/第2戦レース2 | 海外レース他 | autosport web

中継で解説の小倉さんも指摘していましたが、宮田はチーム、特にエンジニアとのコミュニケーションを改善していく必要がありそうです。

その他

コメント

タイトルとURLをコピーしました