自動車
Jay Leno’s Garage
英国車の魅力の一つってこういうライトウェイトスポーツカーだと思うのですが、現代の安全基準的にはもう作りようが無いところがある。そういう意味でもマツダのロードスター(MX-5)ってすごいのよ。
レース
GT World Challenge Asia
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目 | ニュース | autosport web
前澤友作がSROジャパンカップ富士で殊勲の3位。「これに驕らず、今後も上位陣と戦っていけるよう頑張り続けたい」 | ニュース | autosport web
F1
ハースF1チームが8月6〜7日に富士でTPCテストを実施。平川亮に加え現役SF/GT500王者の坪井翔が初F1ドライブへ | ニュース | autosport web
ハースがフジでテストを行い坪井と平川が走行。
ホーナーへの敬意を語ったメキース新代表。今後は新規則導入に備え「世界最高の仕事をしている」クルーのサポートを重視 | ニュース | autosport web
エンジニアリングチームの立て直しができるかどうか。
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」 | ニュース | autosport web
「挑戦を続ければ次に繋がる」角田起用に見えるレッドブルの大きな期待。早期交代論はなし/ホンダHRC渡辺社長インタビュー | ニュース | autosport web
レーシングブルズが従業員感謝イベント兼フィルミングデーを実施。ローソン、ハジャー、リンドブラッドがイモラを走行 | ニュース | autosport web
IMSA
Bringing Grip, Consistency to Fast and Flowing CTMP – Sportscar365
今回はGTPクラスの出走はありません。
コメント
開放感がすごい、軽量コンパクトライトウェイトは正解
ホンダのSやトヨタのヨタハチとか国産もいいオープンカーが多かった
こんな車今じゃ無理だなS660なんかもピラー太いしボディも肉厚だし全体的にもっこりした作りでオープンの開放感には欠ける
時代の流れとは言え仕方ない
パワーも過剰スペックなボディ剛性も要らないからシンプルコンパクトでメンテしやすいMT作ってほしい