未分類 MSDEの自習書 小川さんのBlogで紹介されていますが、マイクロソフトからMSDEの自習書が公開されています。MSDEを使おう第1回目ではMSDEや各ツールのインストール方法から、OSQLの使い方まで乗っていてかなり良い感じです。早速社内に広めよう。 2004-10-12 未分類
未分類 ココログのスタイル変更 ココログでスタイルの変更を細かくやろうとすると、月々1000円弱のサービスに変更する必要があります。細かいところで、いろいろと気に入らないところもあるので、変えたいんだけど、自分でCSS変更するだけなのにもう追加500円って言うのは高いなぁ... 2004-09-26 未分類
未分類 Cωのdemo Chnannel9で、MSR UK Gavin Bierman氏によるCωのデモがあがってます。Bierman氏はDatabase Queryの研究をなさっている方のようで、デモの内容もデータベースアクセス、XML関連が主になっています。当... 2004-09-22 未分類
未分類 TechEd 2004 Yokoham 3日目 うーんかなり疲れてきました。とりあえず今日も要点まとめ。T1-401 エンタープライズアプリケーションにおけるパターンパターンベース設計の利点設計課題における意思決定スピードの向上ソフトウェア再利用性の向上パターンの組み合わせによる知識の再... 2004-09-10 未分類
未分類 Tech Ed 2004 Yokohama 1日目 午後 午後は10周年記念のスペシャルセッションを聴講。要点をまとめておきます。L4-S001 マイクロソフトのコンポーネント技術はどう変わってきたか。マイクロソフトの技術は、不連続に積み重なったものではなく、連続性をもって変化してきたものである。... 2004-09-07 未分類