発想・思考

スポンサーリンク
発想・思考

自己を保とうとし、日々生きることをサバイバルと呼んではいけないのか

ややうんざりして梅田氏が書いている。 My Life Between Silicon Valley and Japan - サバイバルという言葉が嫌いなら使わないで話そうか 自己を保とうとしながら、日々生きることをサバイバルと呼ぶのがなぜい...
オブジェクト指向・システム開発

Post modern project management

ソフトウェア開発のような属人性が非常に高いプロジェクトの場合には、人間の感情が生産性や品質に直結する。チームのプロジェクトに対する感情を一定の範囲で正方向に維持するための管理は必要だろう。
オブジェクト指向・システム開発

難しいことは難しくしておくべきかもしれない

Matzにっき(2007-06-04) :RubyよりPHPを好む初心者 本当は難しいことを簡単にできるように思わせるのはかえって罪のような気がする。 ここでも少し書いたのですが、実装を容易にするのは、基本的にプログラマの生産性を上げるため...
オブジェクト指向・システム開発

Yoshinoriさんが良いこと言ったかもしれない

Yoshioriの日記: ポインタも再帰も FizzBuzz も出来なくても良いと思うよ こんなことをまさに下手の横好きプログラマな俺が言っても 全然説得力無いかもしれないけど、 プログラマになりたい人は是非プログラマになって欲しいと思う。...
オブジェクト指向・システム開発

プログラマになれるのは4割。

目指せ一人前のプログラマ:あるコンピュータサイエンス学科の初等プログラミングコースの風景 さて、今受講者が 100 人居たとする。このとき、受講者はおおよそ 5 カテゴリに分かれる。その内訳人数はこんな感じ。 A: 5人 B:35人 C:3...
オブジェクト指向・システム開発

Magic Ink インフォメーションソフトウェアとグラフィカルユーザーインターフェイス

Magic Ink: Information Software and the Graphical Interface Ajax, FlashやWPFのようなリッチクライアント技術は、インタラクションのインフレーションを起こす可能性が常に存...
発想・思考

ゴア元米国副大統領のオフィス

Al Gore's American Life | Photo Essays | TIME ゴア元副大統領の今のオフィス。自分の机の汚さに自信が持てる机です。これで副大統領に成れたんだから、俺の机ぐらい(W
書籍・雑誌

書評:変われる国・日本へ イノベート・ニッポン

変われる国・日本へ イノベート・ニッポン 坂村 健 / アスキー(2007/03/12) Amazonランキング:3085位 Amazonおすすめ度: 視点の広さ 坂村健の今までの著作とは異なる
書籍・雑誌

書評:あたらしい教科書〈9〉コンピュータ

あたらしい教科書〈9〉コンピュータ 山形 浩生 / プチグラパブリッシング(2006/10) Amazonランキング:94038位 Amazonおすすめ度: コンピュータの視点が変わるかも Amazonで詳細を見る Booklogでレビュー...
文化・芸術

計ると言うこと

universcale ニコン 古来度量・計測というものは権威の象徴だった。日本にも太閤升といったものがあったように度量法というものは徴税の根幹であり、ある意味権威そのものだった。このため、特にヨーロッパにあっては権威者の身体がその基準とさ...
スポンサーリンク