スポンサーリンク

Forza Horizon 5 Horizon レトロウェーブ ウィンター #Forzathon #ForzaHorizon5

季節は冬になりました。

ウィークリー終了。特に難しいことはない。

トライアル終了。超不快、極めて不快。

EventLab終了。こちらはレースは無し。コースを規定数周回すれば終わり。

クルマノルマ、1980 Lotus Esprit Turboをゲット。

ショーケースリミックス終了。

PRスタント終了。

本土のレース終了。

記念写真終了。

2024/06/12

来シーズンの準備。

2024/06/13

雑談

本日のトライアルはRare ClassicsのBクラス。

Category:Rare Classics (FH5) | Forza Wiki | Fandom

コメント

  1. ぺっぱぁでぃ より:

    作成お疲れ様です。

    トライアルは相手は速くないので、それなりの加速とそこそこの旋回性能があれば問題なさそうだが、バンバンが居ると面倒なコースなのでそこが運ゲー要素だよなぁ。

    PRスタントの話、

    RAのラリーモンスターS1のドリフトゾーンはプジョー207スーパー2000(I4ラリーエンジン、4WD、ドリフトタイヤ、4速ギア、TCSオフ)の北侵入でクリア。
    低速トルクがかかるエンジンじゃないと狭いコースでタイヤを空転できないのでATは上のようにしないと厳しいと思う。
    ハードルは高くないけど、無理と思うならチューンを探そう。

    HWのレトロスーパーカーAのスピードトラップはジャガーXJ220(4WD,ドラッグタイヤ)の北侵入でクリア。
    最高速は7.2もあれば問題ないが、ギアの最適化と加速性能の方が重要だろう。

    本土の話、
    1980年代BのトレイルブレイザーはVWゴルフGTI’83(4WD,オフロード専用タイヤ)でクリア。
    階段を登らないといけないのである程度車高が無いと跳ねてロスする。
    最高速度はいらないが、軽くてトルクがあれば何でもいけると思う。

    1980年代Bのスピードゾーンはルノー5ターボ(MR,レースタイヤ)の東侵入でクリア。
    ATだとここはちょっと面倒、加速しながらでも曲がれるようにレースタイヤとドリフト寄りのキャンバー角に軽量化等で旋回性能をとにかく強化すればアクセルオンでエンジンの強化はほぼ無しで行けると思う。

    今週のラボは単走らしいので少しは楽ができるんだろうか?

    • ぺっぱぁでぃ より:

      レースの方も一通りクリア。

      RAのラリーモンスターS1はフォードRS200(4WD,レースタイヤ)のロード仕様でクリア。
      本来はHWのロード用なんだけど、一番曲がるラリーモンスター車なのでつかったが、フーニガンのコッシー?に最高速は負けるのでこれが1番グリッド車だと序盤は苦労するかも。

      HWのレトロスーパーカーAはフェラーリF-40(MR,ノーマルタイヤ)でクリア。
      ATの場合、4WD化すると平地は速いが、100kg重量増+シフトアップで坂で失速したり、コーナリング速度が落ちたりとHWコースとATの相性の悪さが出るので序盤で詰まってミスしなければMR+ドリフトで1位は余裕と思う。
      (ポルシェの911系が1番グリッド車だと序盤で詰まると突き放されて3位止まりになるので気をつけよう)

      本土の話、
      レトロスポーツカーのCはBMW2002ターボ(FR,ノーマルタイヤ)でクリア。
      どの車のコーナリングに難があるので、コーナリング重視で強化すれば直線で詰められるかもしれないが安定して1位はとれると思う。

      レトロサルーンのBはフォードRS500(4WD、ノーマルタイヤ)でクリア。
      RS500とベンツの2台で3強になるが、一長一短でコース毎で強みが変わる。
      バランスが一番いいのと軽くて膨らみにくく流して曲げやすいのでこの車を使ってます。

      今週はラボが単走だし、レースで面倒なのが無くて楽だったわ。

  2. 通りすがり氏 より:

    大方消化完了しました。本土のスピードゾーンが難しめでした、トライアルは苦手な市街地コース、あそこはギリギリを攻めると建造物に引っかかりやすいから好きになれない、でもえげつないプレイヤーやいなかったからまぁ許せた。TDU SCのサンプル版が出たから時間があったら遊んでみようと思う。

  3. ぺっぱぁでぃ より:

    デイリー、

    任意のハマーでクロスカントリーレースとあるけど、GMCにあるバービーハマーEVは含まれないので注意w

タイトルとURLをコピーしました