スポンサーリンク

OS開発はネイティブコード?について考える

Web ChangeLog: OS 開発はネイティブコード?
/.Jでのこの話題について、思うところがありまとめようかと思っていたのだけど、綺麗に僕が書こうとしていたことを書いてくれている人がいた。しかもより充実して。
OSがアプリケーション実行環境である以上、アプリケーションの姿が変化してくればOSも変化していくべきだし、あるところで決壊して、スキームチェンジが必要になることもあると思う。
現在オンタイムで開発されリリースされているビジネスアプリケーションの多くは何らかのランタイムの上で動作している。つまり、本来OSが持つアプリケーションをホストするという機能のいくらかはこれらランタイムが司っていることになる。そうであるなら、OSがより積極的にランタイムに対して奉仕するようになった方が、今の状況には合っているのかもしれない。
OSの姿を固定して見てしまう方が問題なんだきっと。
Singularity
また、こういう事をやれているMSとか、あるいはIBMはものすごく懐が深くて強いと思う。ただこれも自分自身でこの変化を許容できるかどうかだ。デジタルイクイップメントはそれができ無かったためにつぶれていったと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました