スポンサーリンク
Windows

Windows 10 Bulid 10240

OEMベンダ向けRTMではないかとのうわさもあるBuild 10240が降ってきたので更新しました。完成度はRTMと思える完成度になってきています、下の図のようにデスクトップからInsider Previewの文字もビルド番号も消えました。...
日記・コラム・つぶやき

「キャビアとキャピタリズム」- 佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド

もうすぐニューアルバム発売。そのアルバムの中からいくつか先行で公開されていくようです。しかし、それにしてもこんな日にこんな曲の公開です。合わせて聞きたい
日記・コラム・つぶやき

モエレ沼公園に行ってきました

今仕事で北海道にいます。今日は現地スケジュールの関係でお休みになったので、同僚とちょっとした北海道旅行に行ってきました。まずは同僚達と朝飯を苫小牧の河岸の食堂マルトモ食堂に行こうとしましたが、残念なことに臨時休業でした。 カラスはかわいくな...
Visual Studio

Visual Studio Code July Update (0.5.0)

Visual Studio Code - July Update (0.5.0)Visual Studio Codeがアップデートしました。主な変更点はファイル操作関連のアップデート。Explorerから複数ファイルを選択しての起動、コマン...
Windows

Windows 10 Insider Preview Build 10162

新ビルド、10162が公開されました。今回はISOイメージの配布もあったので、Surface Proにクリーンインストールしてみました。USBのインストールイメージですが、MSが提供しているツールではうまくブートできず、RUFUSを使うこと...
Git

Git for Windows 2.x RC4

git - A fork of Git containing Windows-specific patches.情報源: Release Fourth release candidate of Git for Windows 2.x · g...
.NET

.NET Coreのアップグレード、アセンブリの探し方

最新ビルドへのアップグレード.NET Coreはほぼ日々不安定版のビルドが上がっています。(というか不安定版のみ)最新のビルドへのアップグレードは以下の要領で行います。C:..tcore\helloworld> dnvm upgrade -...
node/jQuery/JS

Atom 1.0

A hackable text editor for the 21st Century情報源: AtomGitHubのAtomがバージョン1.0になりました。正式リリースとなります。今後はSemantic Versionでバージョニングされ...
.NET

.NET Coreのインストール方法(Windows版)その2

次時期.NET Frameworkの実行環境と見なされている.NET Coreのサイトが(GitHub pag…情報源: .NET Coreのインストール方法(Windows版) | OPC Diary先に書きました上記事の補足です。Vis...
OPC

OPC UAの仕様がOPC Foundationへの参加無しに使用可

以下記事によると、OPC UAの仕様の使用、仕様書の入手がOPC Foundationへの参加無しに可能になったようです。The OPC Foundation announced that the OPC Unified Architect...
スポンサーリンク