自動車
さよならW16エンジン
シロンも生産終了となり、ブガッティは狂ったW16エンジンからさらに狂ったV16エンジンに変わります。
GRカローラ
すげー。
セナ足
セナ足を存分にご確認ください。しかしセナが亡くなってもう31年もたつのか。
レース
Super GT
ふむふむ。
F1

メルセデスがF1マイアミGP仕様のレーシングスーツを披露。アディダスのサマーコレクションと統一したデザイン | ニュース | autosport web
フェラーリ、F1マイアミGP特別カラーリングをお披露目。HPとのパートナーシップ1周年を祝う | ニュース | autosport web
レーシングブルズはピンクで登場! レッドブルの新作フレーバー発売を記念/F1マイアミGP | ニュース | autosport web
F1チームとお金のはなし。トップチームの収入は3.5億ドル(約500億円)ぐらい。hpやOracleのようなトップチームのタイトルスポンサーが払う金額は7000万ドル程度と推測されている。またトップチームはF1の賞金額も高額で、1位のチームに入るのは1億4000万ドルにもなる。
Formula E
マクラーレン、今季限りでフォーミュラE撤退へ。ザク・ブラウンCEO「他の挑戦を模索する機会が来た」 | 海外レース他 | autosport web
WECハイパーカー参戦でリソースが足りない感じですかね。
IndyCar

アレックス・パロウ車がHRC特別カラーに。インディカー第4戦でHRC USがメインパートナーに就任 | 海外レース他 | autosport web
これは嬉しい。
コメント
日本の狂ったエンジンで思い出すのはユーノスコスモの3ローター
ただロータリーエンジン自体は燃費を除き魅力ある良いエンジンだしコスモ自体も内外装ともにシンプルエレガントでよかった
ああいう車を現代技術でリフレッシュして蘇らせても良いかもしれない