スポンサーリンク

自動車・モータースポーツ雑記 2025/09/07

レース

F1

フェルスタッペン、超速ラップでマクラーレン勢下しポールポジション獲得。角田裕毅はQ3進出10番手|F1イタリアGP予選
F1イタリアGPの予選でポールポジションを獲得したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペンだった。チームメイトの角田裕毅は10番手だった。
レッドブル角田裕毅、予選Q3進出の目標クリアに満足。ポール獲得フェルスタッペンから0.7秒差も「隊列の先頭でなければ……」
レッドブルの角田裕毅はF1イタリアGPで3戦ぶりの予選Q3進出。最低限目標はクリアすることができたとして「概ね満足している」と語った。

角田Q3への進出を果たすも、VERから0.7秒差は良くありませんね。

”次々世代”のF1パワーユニットについての会議が一転中止! 早期のV8回帰にメーカーから賛同得られず?
来週ロンドンで予定されていた、F1のパワーユニットを2029年から自然吸気V8エンジンに回帰することを議論するための会議が、中止されたことが分かった。

そりゃそうだろう感。今更自動車メーカーが2.4L V8 NAエンジンをF1向けに大金をかけて開発することを株主始めとする利害関係者にどう説明できると思って、FIA会長やFOMはこれ言っているんでしょうかね。F1のPUにお金がかかりすぎるというなら、コスワースのエンジンでも使ってワンメイクエンジンでやればいいんじゃないですかね。それでお客が見るかは別ですが。

ガスリー、アルピーヌとの契約を延長。ブリアトーレも歓迎「将来を見据え、トップドライバーの起用を決めた」
アルピーヌが、F1イタリアGPの土曜日にプレスリリースを発信。ピエール・ガスリーとの契約を延長したことを明らかにした。

そして、来期アルピーヌはツノガスコンビという噂も。

F2

【追記】ポイントリーダーのフォルナローリが優勝。母国で今季4勝目飾る/FIA F2第11戦レース1 | 海外レース他 | autosport web
9月6日、2025年FIA

レース1、フォルナローリが優勝。宮田は11位。

WEC

雨粒落ちる難コンディションで跳ね馬がワン・ツー。トヨタ2台はタイヤ選択で明暗分かれる【第6戦予選レポート】 | ニュース | autosport web
9月6日、アメリカ・テキサス州オースティンに位置するサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で、2025年WEC世界耐久選手権第6戦『ローンスター・ル・マ
【順位結果】2025年WEC第6戦オースティン 予選 | ニュース | autosport web
9月6日、アメリカ・テキサス州オースティンに位置するサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で、WEC世界耐久選手権第6戦の予選およびハイパーポールが行わ

COTA6時間予選。ポールはAFコルセ/フェラーリ83号車、ロバート・クビサ。相変わらずトヨタは苦しい。

自動車

ブガッティ

BUGATTI TOURBILLON | BUGATTI

8.3L V16+3モーターで1800PS。とうとうV16エンジン搭載モデルが発表になりました。

ゆっくりで学ぶマッスルカー 後編

いよいよ後編です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました