
New Week
Forzaの週替わりは木曜日。





マルチ、ライバルの更新は以上です。以下も参考にしてください。
自動車・モータースポーツ
WEC

WECに衝撃。ポルシェが2025年限りでのファクトリー・ハイパーカー・プログラム終了を発表 | ニュース | autosport web
ポルシェは10月7日、モータースポーツ・プログラムの「包括的な再編」の一環として、WEC世界耐久選手権におけるファクトリー・ハイパーカー・プログラムを2025
WECは止めるけどIMSAは続けるって言うのが一つの流れになってきているような。
かかるコストに比べて宣伝効果が今一低いとか、BOPの設定がアレ過ぎて本当に競争/競走しているのか良くわからないという感じになっているのも解る。そもそもLMHとLMDhがいっしょのカテゴリーとして走ることに無理があるけど、LMDhの参加がなかったらWEC自体が生き残れなかったかもしれないので、いろいろ難しいね。一方、北米でのIMSAのプレゼンスって大きいのだねと。まぁYoutubeの作り方からして、WECよりIMSAの方が上手いし、実際のサーキットの雰囲気やファンサービスも良さそう。そこはさすがNASCAR社の運営ってだけはあるのかな。
コメント
>かかるコストに比べて宣伝効果が今一低いとか
車離れもあるのかもしれない、今は日本に限らず先進国は景気後退、少子高齢化、二極化や可処分所得減少
そして娯楽は多様化
そこへ来て車の値段はどんどん高くなる、高くて買えない、種類少ない、MTも少ない、ドリフトなんかは魔改造され過ぎで親近感に欠ける、SGTは洗練されているけどお行儀が良すぎる、レベルが上がりすぎて違いが分かりづらくなってきた、F1は外観はアリクイノーズ時代を思えば大分マシになったが音はセナとかエンジンが2万回転まで回っていた2000年代前半以前がよかった、ルマンは結果だけ見ればOK(787B、NSXのクラス優勝は感動した、TS020の総合2位は残念で悔しかった)
わたし的には昔は良かった