スポンサーリンク

Forza Horizon雑記 Horizon走行会イベント スプリング 2025/10/31 #ForzaHorizon5 #Forzathon

参考:

Festival Playlist events and rewards Oct. 30 - Nov 6 (Spring S52)
SPRING | HOT SEASON Here are the details on this week’s events and rewards. Share tips along with your tuning setup code...

ウィークリー終了。共有コードは、321 114 840 です。

EventLab, PRスタント終了。

本土のレース終了。

Porsche 911 Turbo S (2023)ゲット。今週の報酬車の本命はこちらです。

宝探し、バグっていて、なんか中途半端に見つけられた状態になっていた。記念写真もバグっていて、ポルシェでスタジアムのオーバルコースで撮影してもクリアならず。

モチベーションも上がらないので、今週はここまでですかね。

追記:

記念写真は、スタジオのオーバルコースで写真を撮っただけではダメで、レースに入って写真を撮らないとダメらしい。←ちゃんと書いてあったわ・・・

ということで撮影終了。

ハイパフォーマンスデイリー サマー 予告

報酬車は、2022 Ford Focus STです。

Forza Horizon 5/Series 37/Summer Season
The Summer / Wet Season is the first season of Series 37 in Forza Horizon 5, held from August 15, 2024 at 14:30 (UTC) to...

次回Weeklyの対象車、2010 Audi TT RS Coupéのチューンを公開しています。共有コードは、754 950 101 です。

宝探しのヒント。

Treasure Hunt: Pole Position

  • Cars: Volvo V60
  • Location: Trailblazer (any)
  • Reward: 3 points, 100FP
Festival Playlist events and rewards Nov. 6 - Nov. 13 (Summer S53)
SUMMER | WET SEASON Here are the details on this week’s events and rewards. Share tips along with your tuning setup code...

コメント

  1. 通りすがり氏 より:

    本土のPRスタントとレースは残して消化。宝探しが箱開けてないのにクリアになってた
    話脱線してハドフ行ったらRadeon6800だか6800XTが38000円で売ってて一瞬心が揺らいだ
    ただワッパ考えると庶民は9060XTの16GBだな、AI性能と動画エンコード性能も強いだろうし
    Geforceも最近わりと値段がこなれてきたからどっちにするか悩む、買うのは暫く先だろうけど

    • ぺっぱぁでぃ より:

      PCでゲームする場合の要求値インフレについていけないんだよなぁ。
      動画等のブラウジングはタブレットに任せ、PCのゲーム機化は予算で断念。
      Win11PCへの更新はしない(カード情報等の紐づけを一切してないPCならハックされても痛くない)が、12万から18万するらしい次期箱コンソールに向けて貯めていくわ。
      スチームが動けば神ハードだけど、動かないにしてもXOneX←XSXの同ゲームプレイでハードパワーでゴリ押す違いを痛感したので。
      ただ、ゲーパスのアルティメットは(自分には)高すぎるので、FH6はプレミアムのまま半年~1年待つかセールで下がってから買うかの判断はその時次第かなぁ。
      ソフトの価格が1.5万~2.5万くらいしそうなので、最初からやるかは怪しいわ。

      • 通りすがり氏 より:

        中古を上手く探せばPS5や現行Xboxより幾分性能は落ちるもの同等かそれ以下の値段でゲーミングPCを入手することもできるので(掘り出し物やジャンクゲーミングノートの修理、PC本体3万に予算1~3万で中古が安いGTX1080、GTX2070、RX6600、RX7600あたりの組み合わせ)その辺を個人的にはお勧めしたいのですがCS機はCS機の強みもありますから結局は個人の好みとライフスタイルで選ぶのが正解と思っています

        ソフト相当値段上がりそうですね、クルーMFも標準が約9000円、コミコミが1,7万円、ボリュームやら人件費やらメーカーの津日投資やらで開発費は高騰しているだろうからFH6もアルティメットは確実に2万円超えそう、セールじゃないともう手が出せないので1年位我慢することになりそうです
        FHは挙動も含めどんなものか想像つくので脳内プレーで満足できそうです

        鬼ごっことか長期的なアプデとか多すぎるDLCとか要らんから値段は安くして欲しい、FHのオンラインはストレスが溜まるから好きになれない、クルーのサミット形式の方が競争が少し過度だったり公平性に問題があるから本望ではないけどまだ楽しさを感じる

        あと車の音はもうちょっとリアリティと迫力出してくれ、4よりは良いけど5も良くはない

        • ぺっぱぁでぃ より:

          PCのパーツの掘り出し物を探すというのはアリと思うけど、地方だとそういうのを売ってるショップが県内で両手も無い(ハードオフも3店舗でPCショップも数件くらいしか残ってない)ので、「安く」というのはほぼ無理ゲー。
          それと、PCの増設にトラウマがあるんだよね。
          家電量販店でPC担当をしてたので、取り付けミスとかはやらない。
          新品で購入したメモリーが不良品で、煙はいてマザーボードを壊されたんだが、メモリーメーカーも不良を認めないし、PCメーカーもメモリーの不良は無いと言われ、たらい回しにされて取り付け者が悪いということで、レアPCで汎用マザーでもなかったので、オークションで9万で買えるPCのマザー交換代金+工賃で27万という修理請求になった。
          (新品PC価格は40万するから高いんだろうが、結局オークションで9万で入手して移植したわ)
          個人でやると何かあっても泣き寝入りになるので、自分でマザー関係作業はやらなくなったんだわ。

  2. 通りすがり氏 より:

    誤:メーカーの津日投資やら
    正:メーカーの設備投資やら

タイトルとURLをコピーしました