![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_32_44-1000x563.webp)
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_32_50-1000x563.webp)
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_33_00-1000x563.webp)
新シリーズとなり、季節は1回目の冬となりました。今シリーズは冬しか有りません!
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_47_12-1000x563.webp)
トライアル終了。多分NSXが正解。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_49_15-1000x563.webp)
記念写真。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_51_29-1000x563.webp)
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-7_52_18-1000x563.webp)
宝探し。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-8_02_56-1000x563.webp)
Nismo Zが欲しいので本土レース1回目。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-8_14_09-1000x563.webp)
2024 Nissan Z Nismoゲット&Weekly終了。ストックでWeeklyはクリア。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-8_24_34-1000x563.webp)
2021 Bentley Flying Spurもゲット。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_00_12-1000x563.webp)
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_09_27-1000x563.webp)
EventLabは終了。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_17_13-1000x563.webp)
PRスタント終了。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_28_23-1000x563.webp)
本土のレースは終了。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_31_30-1000x563.webp)
40ポイントを超えたので今週もここまでですかね。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-21_17_10-1000x563.webp)
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-21_17_18-1000x563.webp)
NISMO Zのチューンを公開。
![](https://opcdiary.net/wp-content/uploads/2024/12/Forza-Horizon-5-2024_12_06-20_45_44-1000x563.webp)
バックステージパスの投票。
2024/12/12
今晩のトライアルはAクラスのアストンマーティンvsジャガー
コメント
作成お疲れ様です。
トライアルは抜けた加速性能+それなりの最高速がないと1位にNSXが入ってると多分抜けない。
ただ、それ以下はそこまで速くないので足を引っ張るメンバーがいなければ抜けて速いのが居なくても何とかなりそう。
PRスタントの話、
RAの危険サインは何でもありのDでスーパーバン(I4モーターバイク、AWD、ノーマルタイヤ)でクリア。
加速性能さえあれば何とかると思う。
HWの何でもありAのドリフトゾーンはダッジチャレンジャーSRT(ノーマルエンジン、4WD、ドラッグタイヤ)でクリア。
ボーダーは高く見えるかATのTCSオンでもクリアでも余裕だろう。
本土の話、
3つとも何でもありCだが、3つクリアとなると少し車を選びそう。
フォードブロンコ2021(ノーマルエンジン、4WD、ノーマルタイヤ)で3つともクリア。
障害物バンパーをつければトレイルブレイザーは障害物の減速が抑えられて楽になる。
この車だと危険サインがほんとぎりぎりで、直線加速で30cmくらい超えただけだった。
トレイルブレイザーはスタート即で左に入ればそこからゴール手前の開けた場所までほぼ一直線でいけるので、そこから右の道路に抜ければ結構時間は余りそう。
課題車がレース報酬なので、本土の日産車限定BをフェアレディZ2003(ノーマルエンジン、FR、ノーマルタイヤ)でクリア。
ATはヒルクライムで4WDにすると車重がネックで加速で負けるのでFRのままが楽だと思う。
レースの方も一通りクリア。
RAのスーパーホットハッチBはフォードフォーカス2009(1.6Lターボラリー、4WD、オフロード専用タイヤ)でクリア。
低速トルクがあるので、ぶつけられても立ち直りは早い方なので楽だろう。
HWのランボルギーニアベンダドール限定S1はLP700-4(ノーマルエンジン、MR、スリックタイヤ、ワイドボディ、車高MAX)でクリア。
車高を上げても青い出っ張りでハンドルをとられるのが厄介なのでできるだけ回避するべき。
4WD車はコーナリング速度が低いので、ネタ車のMRでも直線はスリップで粘れは予想外に苦労しなかったわ。
本土の話、
ラボ島のトラックトイS1はBMWM4GTS(6.2V8、4WD、スリックタイヤ)でクリア。
車の選択に深い意味はない、コース後半のコーナー連発地帯で無理に抜くよりは高速地帯で抜くのが楽かも?
モダンスポーツカーAはアルファロメオ4C(1.6Lターボラリー、4WD、ノーマルタイヤ)でクリア。
コーナーの頂点が無駄に狭く、ドライアバターもぶつけまくってるくらいに面倒なコーナーが多い。
1番グリッド車が4WDだと立ち上がりで負けるので少し苦労するかもしれないが、曲がり切れずに失速するパターンも多いので自滅して追いついてこないパターンになれば余裕だろう。
ダッチチャレンジャー&チャージャー限定Aは’69(6.2V8、FR、スリックタイヤ)でクリア。
他の車はコーナリング速度が低いので、コーナー速度と立ち上がり優先で組めば直線が遅めでも余裕で突き放せたわ。
今シーズンは全部冬なのか
Zってブースト計3つあるのか?3連メーターが2つブースト計でメーターにもブースト表示されている気もする
どんだけブースト気になってるんだ
トライアルが気持ち難しめで再挑戦でクリア、他はいつもどおり。
Amazonブラックフライデーで浪費してちょっと反省、SSDの安さには勝てなかった、値上げも心配だし(去年底値の2TB買いだめしておくべきだったという反省から)。4TBもSATAの聞いたことないメーカーで2万円ちょいくらいでちょっと欲しくなった
そう言えば、今年はシークレットサンタが無い。