
Xbox ONEのOSがRS3にアップデートされ、新しいダッシュボードになりました。

基本的に左スティックだけで操作が可能です。LT,RTボタンでタブの移動が可能です。
ダッシュボードでは、ゲームを以下のように大きくピン止めすることが出来るようになりました。

ストアは余り変わっていません。

ホームメニューは左スティックでタブレイヤーを選択し、左にカーソルを移してユーザーを選択するか、コントローラのホームボタンを押します。

ホームメニュー内はこのように階層的に表示されます。

システムメニューは以下のようになりました。

ゲームの録画・キャプチャを直接外部ストレージに保存できるようになりました。外部ストレージはXBoxで初期化してはダメで、Windows側でNTFSでフォーマットしておく必要があり、USB 3.0のデバイスである必要があります。この機能を使用することで、キャプチャや録画データをPCで使用しやすくなります。

その他以下の機能が追加・変更されています。
- Xbox One Xへの対応。ストアメニューで「Xbox One X Enhanced Game」のフィルタが可能など。
 - Xbox One Xへのデータ移行が行いやすくなるよう、Xboxコンソール間でUSBデバイスを経由したデータ移行や、ネットワーク経由での移行が可能になりました。
 - ネットワークの帯域があればMixerへのブロードキャストが1080pで送られるようになります。
 - キネクトではなく対応しているUSB Webcamを繋げばゲームブロードキャストSkypeで使用できます。(対応品不明)
 - Xbox One Xであれば、4K/HDRでキャプチャが可能
 - アラビア語が選択可能に
 
ということで。Fluent Designな新しいUIをお楽しみください的な。
参照:New Fall Update for Xbox One Available for Everyone Today
[amazonjs asin=”B075FCY37H” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Xbox One S 1TB Minecraft リミテッド エディション (23C-00017)”]

