しかし、PC雑誌の名誉を毀損するような行為は、日本AMD自身も属しているPC業界全体への信頼を失わせることに直結していることを忘れないでほしい。
いやだから、とっくにPC雑誌・ニュースサイトへの信頼なんて誰もしていないと思うんだが。
本当の意味での消費サイド、購入者の立場にたった企画、雑誌編集・紙面構成ができているのか自分たちで猛省した方が良いじゃないのか。
しかし、PC雑誌の名誉を毀損するような行為は、日本AMD自身も属しているPC業界全体への信頼を失わせることに直結していることを忘れないでほしい。
いやだから、とっくにPC雑誌・ニュースサイトへの信頼なんて誰もしていないと思うんだが。
本当の意味での消費サイド、購入者の立場にたった企画、雑誌編集・紙面構成ができているのか自分たちで猛省した方が良いじゃないのか。
コメント
信用云々以前に、ここ数年その手の雑誌は買わなくなったし、買おうとも思わないんだよね・・・
私は提灯記事を書いた覚えはありません。
企業の圧力に屈した覚えもありません。
Windows Server Worldのような技術誌とDOS/V~のようなコンシューマ向け雑誌はとりあえず分けて考えていて、今回は後者について記事を書きました。
技術誌の場合読み手もプロなので、安易な紙面構成や記事はかけません。ばれるし、そんなこと続いたらそもそも買い手がいなくなる。
コンシューマ向け雑誌については、単純なカタログ記事ではなくて、もう少しジャーナリスチックな視点や公平性が必要な気がします。今は、読者というよりも広告主のほうに目が行っていると感じられるし、ロードテスト等の本当だったらユーザー視点とならなければならない記事もカタログ以上のものが出てこず、媒体としての面白さがありません。