レース
Super GT

これはややびっくり。ただ方向性とはこうなっていくでしょうね。横浜ゴムは今季限りで撤退と言われていましたが、これにより来年も継続の見込みとか。

特にGT300はチャンピオン争いが面白くなってきました。トップのレオンと2位のリアライズのポイント差がなんと1.5。ポイントランキング8位ぐらいまでチャンピオンの可能性がある状態です。
スバルBRZはEJ20エンジンが今季までと発表されましたが、予選ではそのエンジンがブロー、決勝でも足回りのトラブルと苦難続きですが、がんばってほしい。
GT500ではチーム国光の戦略勝ちでしたね。ホンダの表彰台独占でやっとホンダのターン。まぁ他が重いって言うのもありますが。トムス2台のリタイアは意外でしたね。
GT World Challenge Asia
最終戦が北京の市街地コースで行われました。

レース1では日本から日産GT-R GT3で参戦しているチーム5次元が優勝。

チームオリジンのボブ・ユアンとレオ・イェ組がプロアマクラスのシーズンチャンピオンに。
レースはWinhere Harmony Racing(フェラーリ)の55号車が優勝。
チーム5次元はシルバーアマクラスでシーズン2位。GT-Rで良くがんばったと思います。
Intercontinental GT Challenge

Intercontinental GT Challenge(IGTC)の最終戦となるインディ8時間でBMWのWRT46号車が優勝。同車に乗るケルビン・ファン・デル・リンデがIGTCチャンピオンに。
NASCAR
2025 NASCAR Cup Series Playoff Standings – Official Site Of NASCAR
チェイス・ブリスコーがレースに優勝して2抜け。次に進めるのはあと2席。
WRC



オジェやヌービルのクラッシュもあり、順位が大きく入れ替わった今回セントラルヨーロッパラリー、優勝はロバンペラ、2位にエバンス、3位がタナックとなりました。これによりトヨタのマニュファクチャラータイトルが決まりました。

次回はいよいよジャパンラリーです。
F1



優勝はフェルスタッペン、2位にノリス、3位ルクレール。フェルスタッペン、完全復活と言って良い感じでは。チャンピオン争いも面白いことになってきました。マクラーレンはドライバーズタイトルも守れるでしょうか。

角田、今回は運もあり7位入賞。人間付いてないときにはとことん付いていないものなので、ここで運があるのは大事ですね。
コメント