プレイログと雑談


ライバルで1周走ってフェラーリ488の20周年記念リバリーをゲット。



新規追加の報酬車も無く、あまりモータースポーツをプレイするモチベーションが上がってきませんね。まぁせっかく追加されたソロプレイコンテンツを少しずつでも進めていきましょうかという感じです。
Turn 10 (Forza Motorsport) is set for serious budget cuts – IG News
Turn 10の人員整理の話が海外のゲームニュースサイトで取り上げられてきており、結構心配しています。今回のアップデートでモータースポーツの開発打ち切りっぽい感じもこれがあったからかなと思ったりしています。
コメント
>Turn 10の人員整理の話が海外のゲームニュースサイトで取り上げられてきており、結構心配しています
先行きは心配、ただ技術力はある人たちなので新たなチームで新作を作る可能性もある、Forzaは映像の進化は感じるけどゲーム性の部分が弱いのが個人的に残念ポイント
Forzaの感動高画質を活かしつつ首都高バトルやNFS、ゼロヨンチャンプみたいなゲーム性やストーリー性にもウェイトを置いた作品もいいかもしれない
チャンピオンズカップ消化中、
ワンメイクは終了したが、初戦のジネッタ以降、チューンができず、PI差がある場合は強制アジャストされた車で走ることになるので、基本的にセッティングと(できるコースは)ソフトタイヤで対処することになる。
初期カーで走らせるのは新FMで最初から強制していたことに近いので、ここに戻ってきた感じか。
難易度を下げないとセッティングの腕が無いとかなり厳しいのでやりがいはあるけど、人を選びそうだ。
ターン10の人員整理もそうだけど、WRC撤退&解散のコードマスターズ勢は何を作るんだろうね?
ターン10勢は新コンソールに向けたFH6の増員?で、コードマスターズの方はNFS最新作でシリーズ立て直しのような気がするわ。
(トチ狂って音ゲーチームに前作リメイクで作らせた最新NFSはネタゲーでしかなかったからなぁ)
続編の出ないシリーズ版権を買い取って続編を作るナコン系に期待したいけど、前作を大事にして最低ラインの物は作れるけど、コンセプトは悪くないんだけど技術力的に微妙なので底上げして頑張ってほしいね。
OVERPASS2もTDUソーラークラウンも前作をよく勉強してるのはいいが、フロントラインのレベルまで技術到達してないんだよなぁ。
(そこで叩かれるんだけど)
一部訂正、チャンピオンズカップで、車を指定して開始した後、PIに幅が設定されている場合は通常チューンで変更し反映可能。
ただ、性能を大幅に上げるとライバルも強化されるのでそこは注意が必要。
新しいエンジン作ってスタジオ崩壊か。あっけないな。ついでにホライゾンも打ちきりだろうね。