季節はまたまた冬になりました。
トライアル終了。
記念写真終了。
コレクタブルズ終了。
明日はいろいろあって忙しいので、次回更新は土曜日予定。
Weekly終了。
2022 BMW M5 CSゲット。
EventLab終了。
ショーケースリミックス終了。
PRスタント終了。
本土のレースも終了。
40ポイントを超えたので今週もここまで。
バックステージパスの投票。
2024/12/24
2022 BMW M5 CSのチューン公開。
次回Weeklyの準備。
2024/12/26
今晩のトライアルはAクラスのAUDI RS vs BMW Mです。
コメント
作成お疲れ様です。
トライアルは1番グリッド車が結構速いが他は今回もそれほどじゃないので普通に走れるメンツが揃えば無問題だろう。
PRスタントの話、
RAの何でもアリCのスピードゾーンはランチャストラトス(ノーマルエンジン、MR、ノーマルタイヤ)の南侵入でクリア。
最初のヘアピンカーブだけど、直角くらいで曲がってもコース外にならないのでここで速度を稼げばジャンプでロスする北侵入より楽かも。
HWの危険サインは定番のリマックC2(4WD、レースタイヤ)でクリア。
思ったより余裕がなかったのでクリアできないならギア比が重要になるかも?
本土の何でもアリS1のスピードトラップと危険サインはメルセデスAMG GTR(5.2LV10、4WD、ドラッグタイヤ)でクリア。
スピードトラップは短距離加速が重要なので、西侵入が正解で対向車次第だろう。
レースの方も一通りクリア。
RAのレアクラッシックBはトヨタ2000GT(3.2I6、FR、ストリートタイヤ)でクリア。
エンジンパワーにタイヤが負け気味でフルアクセルで走りにくいが性能は上になるので乗りこなせたらそれなりに楽しめる。
HWのGTカーAはアストンマーチンヴァンテージ’19(ノーマルエンジン、FR、ノーマルタイヤ)でクリア。
オフロードコースもあるがアクセルワークに問題がなければほぼ同条件なので全1位は難しくない。
本土の話、
ラボ島のレトロスポーツカーAはTVRサガリス(ノーマルエンジン、4WD、ドラッグタイヤ)でクリア。
水しぶきに段差落下、狭いコースに所見殺し障害物とリワインド無しだと結構面倒なコースだったわ。
ホットハッチ&レトロホットハッチCはVWコラード(ノーマルエンジン、FR、ドラッグタイヤ)でクリア。
AT乗りには一番の難関かも、非力な車に坂と失速しやすい要因が多いので、対策した車じゃないと抜いていけないだろう、基本は軽くてトルクがある車がオススメ。
ホールデン&HSVのAはHSVマロー’14(ノーマルエンジン、4WD、ノーマルタイヤ)でクリア。
ロングホイルベースもあり曲がりにくい、ハンドルを切ってブレーキを軽く踏んでリアを少し流すと曲げやすいだろう。
イタリア車限定BはマセラティレヴァンテS(ノーマルエンジン、4WD、オフロード専用タイヤ)でクリア。
古いラリーカーよりは曲がるので、重さで段差と車高で水場も安定するのでどっちを採用するかは人それぞれかな?
先週のデイリーのロータスでPGクリアというのが地味に手間取った、メーカーでフィルタかからないし準備した車とカテゴリが合わなかったので
今週のノルマは無難に消化、飛行場のジャンプのやつだけ文章読まなかったから別のジャンプ台飛んでタイムロスした
イベントラボ島は普通に感心する出来だった、前も書いたけどイベントラボはFHつくーるみたいな感じで別売りもありかもしれない(車のライセンス問題で難しいか)