スポンサーリンク

XAML &ltGrid&gt

XAML Sample

   1:  <Window x:Class="LayoutExamples.Window2"
   2:      xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/avalon/2005"
   3:      xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/xaml/2005"
   4:      Title="LayoutExamples" >
   5:      <Grid >
   6:        <Grid.ColumnDefinitions >
   7:          <ColumnDefinition Width="Auto" />
   8:          <ColumnDefinition Width="Auto" />
   9:        </Grid.ColumnDefinitions>
  10:        <Grid.RowDefinitions>
  11:          <RowDefinition Height="Auto" />
  12:          <RowDefinition Height="Auto" />
  13:        </Grid.RowDefinitions>
  14:        <TextBlock Grid.Column="0" Grid.Row="0" Margin ="3">
  15:          Tadahiro
  16:        </TextBlock>
  17:        <TextBlock Grid.Column="1" Grid.Row="0" Margin ="3">
  18:          Ishisaka
  19:        </TextBlock>
  20:        <TextBlock Grid.Column="0" Grid.Row="1" Margin ="3">
  21:          Bailey
  22:        </TextBlock>
  23:        <TextBlock Grid.Column="1" Grid.Row="1" Margin="3">
  24:          Japan
  25:        </TextBlock>
  26:        
  27:    </Grid>
  28:  </Window>


WPFでダイアログベースのアプリケーションで、コントロールやコンテンツのレイアウトをうまくやっていくにはXAMLの&ltPanel&gt&ltGrid&gtをちゃんと理解しておく必要がありそうだ。&ltPanel&gtと&ltGrid&gtタグはHTMLの&ltFRAME&gtと&ltTABLE&gtに似た機能を持つが、その属性は同じようなものがあるが、違うものも当然ある。

HTMLで&ltTABLE&gtを使ってコンテンツのレイアウトを行ったことがある人には、そんな感じといえば、XAMLの&ltGrid&gtタグを使ったレイアウト作業の感覚はわかってもらえると思う。

もっともこんなところは将来的にはCiderがもっと安定して、洗練されれば、直接意識することは少なくなるかもしれない。ところが、現状のJun. CTPのCiderはWPF本のサンプルのXAMLを解釈できず”Woops!”と表示してしまうこともあり、困ったもの。ここは中の人にがんばってもらうしかない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました