書籍・雑誌

スポンサーリンク
Linux/OSS

書評: Unix考古学

UNIX誕生の歴史をベル研での誕生時から、バークリーでのBSD開発、SUN Workstationの単勝とそれに影響を与えたPARCのAltoの話、そしてUnix WarによるUNIXの自滅までを追った技術史の解説。要所要所で論文からの引用...
Windows

書評: [改訂新版]Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス

やはり今回もジーンズのポケットには入らないポケットリファレンスになっている。 本書は基本的に必要なときに必要なコマンドをを探していくような使い方を想定した「ポケットリファレンス」ではあるが、初学者に取っては、まず何故コマンドラインなのか、コ...
書籍・雑誌

書評: コンピュータ開発のはてしない物語 起源から驚きの近未来まで

計算機の歴史を俯瞰してみる内容となっている。時代は旧石器時代から現在までとなっていて、内容としてはコンピュータの歴史の入門としては悪くない感じ。ただし、パラメトロンコンピュータを初めとした国産計算機黎明記の話題については遠藤諭著の「新装版 ...
.NET

C# ブックガイド 2015

これはC# Advent Calendar 2015の12月8日分の記事です。 昨年は洋書ガイドブックを書かせていただきましたが、今年は今年出版され、日本語で読める書籍の中からの紹介です。 C#の入門書です。ある程度何らかの言語の学習が終え...
書籍・雑誌

WIRED(ワイアード)VOL.20

WIREDが判型が変わり、分厚くなって、かつてNTT出版から出ていたInterCommunicationみたいになったなぁと思ったら、デザインや、内容までそんな感じになってきました。まだあそこまでハイブロウでは無いけれど。 特集記事痛いも良...
書籍・雑誌

O’Reilly Japan – 2015年秋セレクションフェア(来年のオライリーカレンダー)

情報源: O'Reilly Japan - 2015年 ブックフェア開催中 来年のオライリーカレンダーも例年通り書店配布で、だいたい11月衒順から12月初めぐらいから始まるらしい。 欲しいオライリー本は今月買わずに貯めておいて12月静岡の戸...
node/jQuery/JS

書評: 関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間

Qiitaで物議を醸し出した著者による関数型言語のライトノベル。 関数型言語のライトノベルとかわけがわからないけれど、そう呼ぶしかない。関数型言語界のもしドラというか、数学ガールズというか、そういう本です。IQの高い高ビーな高二の女子高生に...
書籍・雑誌

書評: 駅をデザインする

僕は仕事柄全国を鉄道で旅をしていて思うことがあるが、日本の駅は大抵醜い。東京駅や、新宿駅に見られるようにそもそも構造が人に親切でなく(東京駅などまだ新線増設でさらに駅構造が立体化される!)、それに輪をかけるように不快な空間設計、広告なのか何...
Cloud Computing

書評: Intel Galileoをはじめよう

Intel Galileoの入門書。 GalileoはArduino互換のマイコンボードとしても使えるが、特徴的なのはやはりプロセッサがx86(といっても当然のようにPentium以降なのだけど)互換であること、Linuxが標準で動いている...
.NET

C# 洋書ブックガイド

C# Advent Calendar 2014 1日目の記事です。 今年もいよいよ始まりました。読者のみなさん、筆者のみなさん、あと25日がんばっていきましょう。 1日目と言うことで、軽めにブックガイドから。今年は今年出た和書からではなく、...
スポンサーリンク