



参考:


参考:

記念写真終了。


宝探し終了。



ウィークリー終了。Aクラスチューンを公開しています。共有コードは、181 972 322 です。

EventLab終了。

PRスタント終了。昔のPRスタントはハードコアですね。

2012 Porsche 911 GT3 RS 4.0ゲット!


本語のレース終了。



拡張のレース他終了。

今週もここまでですかね。



2012 Porsche 911 GT3 RS 4.0のS1チューンを公開しました。共有コードは、184 108 585 です。
ドイツ車 オータム 予告

20PTリワードは911 GT3 ’21です。 違っていました。申し訳ございません。2015 Mercedes-AMG GT Sがリワードです。

参考:
Forza Horizon 5 シリーズ8 オータム #Forzathon #ForzaHorizon5 | OPCDiary
Series 8 – Autumn Season | Forza Wiki | Fandom



次回Weeklyの対象車、2015 Audi S1のAクラス、ラリーチューンを公開しています。共有コードは、 151 907 951 です。

公式フォーラム:
コメント
トライアルいつもすぐ終わるのに
3回失敗、味方ミサイル追い出しも無かったしAIの謎挙動も全部
回避成功してるけど3敗…
190eもストックでそんなパワー無いと思うんだけどちょっと
ズルズル滑るんだよねぇ
あとGwagon(G65)で無理するなって
どうゆう意味なのか
気力が尽きて6割消化で終了、残りは火曜か水曜に消化しようと思う
本土のスピードゾーンが難しくて未クリア
トライアルが結構難しくて5回位やった気がする、とにかくチームメイトに恵まれなかった
いつもはそれほど居ないのに難しい今回に限って味方にミサイルするバカが本当多くて勝てるレースを何度も落としたのが腹が立った
昔にクリアしたセッティングの車が残ってたが、対向車とかの関係でジャンプ系が数m足りず苦労した。
(本土のはPIMAXに追加チューンしてクリア)
本土のスピードゾーンは下りを選択し、最後のきついコーナーの立ち上がりが全てで、きついコーナーの立ち上がりから直線で計測終点に向けて突っ込む感じで初回クリア。
(多少道路をはみ出してもブレーキは全体的に最小限)
チューンより走行ラインが重要なんだけど、A800共有コードは152 202 554ですが、詰めた内容じゃないのでいよいよの場合にヒントになれば。
トライアルは初戦が一番難しいのでここで足引っ張る面子がいるようなら抜けて、あとの2戦で勝ちを狙う感じか。
バンバンじゃなくてもラインを譲らないのが数名いると共倒れして負けるから自分から一歩引いて走ればヒートアップせずあっさりと終わるかも?
(早めのブレーキングが肝でそのまま軽くドリフトしながらハーフアクセルで曲がればいいんじゃないかな)