季節は秋に代わりました。
トライアル終了。
記念写真終了。
宝探し終了。ハイパーカーでニアミス5回。
ウィークリー終了。
EventLab終了。
PRスタント終了。この前のチューン。
本土のレース終了。
40ポイントを超えたので今週もここまでですかね。
さすがに新規追加車も無いからか全体的にあっさり目でしたね。これでPRスタントあたりの難易度が高かったキレるところですが。
2025/01/13
Hoonicorn V2のチューン公開
次回Weeklyの準備。
2025/01/16
今晩のトライアルはBクラスのFord UTE限定。ダートレースになりそう。
チューンを公開しています。といっても、オフロードタイヤ&AWD化だけ。
コメント
作成お疲れ様です。
トライアルは1番グリッド車が抜けて速い。
そう簡単に抜けない(チーム内で最速ラインを奪い合うので猶更)ので、全メンバーの総合力が試される感じだね。
PRスタントの話、
RAの何でもアリS2危険サインはリマックC2(4WD、オフロード汎用タイヤ)でクリア。
加速と踏切りが上手くいけばAクラスの車でも出せる。
(というかハイスコアが過去の難関でだしたラリーAだった)
坂を上りだしてハンドルを極力切らないように走る為に獣道?の右側ギリギリを直進といいんじゃなかな?
HWはエクストリームトラックトイS2の危険サインで、アルティマ1020(7.7LV12+ツインターボ、4WD、ドラッグタイヤ)でクリア。
踏切目安は290kmオーバーかな、この車なら速度を抑えて曲がっても十分加速しきれるだろう。
本土の方は全てリマックのS2限定のスピードトラップx3で、RAで使用した車でクリア。
スタジアム横は北側から道路を無視して短い直線の乗れるように加速すれば問題ない。
危険サインはお試し車で届かず1回クリアできなかったけど、目玉報酬も無いので、難易度はこれくらいでいいわ。
レースの方も一通りクリア。
(睡魔がきつく、クリアはしたが昨晩アップするのは無理だった)
RAのレトロホットハッチCは個人的定番車のVWコラード(ノーマルエンジン、FR、ドラッグタイヤ)でクリア。
加速性能に差が無いので最高速が高い車で加速するようにすれば(多少曲げにくいが)前に出るのは楽だろう。
HWのスポーツユーティリティヒーローAはクプラ?フォーメンター’22(1.6LI4ターボラリー、4WD、オフロード専用タイヤ)でクリア。
オフロードを走るには車が軽すぎて跳ねるが、その分加速は有利なので悪くない感じだったわ。
ラボ島の車種指定Aはアリエルノマド(ノーマルエンジン、4WD、オフロード専用タイヤ)でクリア。
坂を上らず横のトンネルを抜けるのが正解?インを突きすぎて内壁に引っ掛からないようにだけ注意。
オフロードBは個人的定番車のMINI X-RAID(ノーマルエンジン、4WD、オフロード専用タイヤ)でクリア。
MTならフォードが良いんだろうけど、ATだと高回転なこっちの方が抜きやすいんだよなぁ。
レアクラッシックBはトヨタ2000GT(3.2I6、FR、ストリートタイヤ)でクリア。
濡れた路面にパワーに負け気味なタイヤなのでタイヤ限界がシビアになりコーナーは勝手にドリフトになる、腕に自信がないなら止めたほうがいいが、加速は抜けてるので乗りこなせれば楽ができる。
私もFH5は眠くなります、最近時々プレイするFH4、FH3とアセコルは大丈夫なんですけどね
やらされている感と同じことの繰り返し感と万人向けの味付けの弊害か車種と改造によっては挙動が車離れするのとFH1寄りの荒涼としたメキシコの殺風景さ私には駄目なのかもしれない
アセコルはマイペースに好きな車で親近感のある日本のリアルな道をプレイできるので問題なし、FH3、4も改めてゆっくり味わってプレイすると新発見や映像美の感動もあるので問題なし
ゲームは好きなときにマイペースが一番、せめて車の音にもう迫力とリアリティがあれば楽しめるのだが
半分くらい消化が終わったが今週のは無難な難易度だと思う
新規追加車も無いのに高難易度だったら皆さんぶち切れますよ。。。
高難度かバグで取得不可とかならぶちぎれ以前に呆れてもうプレイしないかなぁ。
苦行味わってまでやるほどの価値もないし、フォーラムに打診してもシカトされるし。