



Forza Horizon 5 Season Change: Wild Thing
Forza Horizon 5's new Series is now upon us, as the Horizon Festival goes absolutely wild. The new Summer season marks the first week of Series 18 and the Horiz...
Treasure Hunt: Retro Skills to Pay The Bills
- Cars: Retro Rally/Rally Monster/Classic Rally, 1980s
- Location: Any
- Challenge: Bank 25,000 Skill Score in any 1980s rally car; find and smash the chest
- Reward: 3 points, 100FP

トライアルは今週もストレスマックス。

なんか派手になった気もするけど、正直アウトポストの変化がよくわからない…

久しぶりにアーケード(ドリフト)やったけど、3台参加でまともにプレイするのが私しかいなく、ここでもストレスと言うか怒りマックス。下手でも良いので、ドリフトするふりぐらいして。。。

気を取り直してウィークリークリア。


単なるフェスティバルプレイリストの点数稼ぎになっているEventLabをクリア。

車ノルマもクリア。

PRスタントは危険サインはRimac C2、それ以外はHooniga RS200でクリア。

宝箱もクリア。


本土のレースも終了。

車ノルマ2も達成。

おまけもゲット。


HotWheelsの方の課題も終わり、来週の準備。オンラインのお題はパスの予定。



デイリーは全部クリアした(めずらしい)。
コメント
作成お疲れ様です。
トライアルは、雨のストリートで相手は遅くもなければ速くもない感じですね、メンバー(特にバンバン)に注意ですかね。
(雨のロードってどのタイヤがいいんだろうね?)
PRスタントはトレイルブレイザー以外はコンセプトツー(危険サインとスピードゾーンはオフロード専用タイヤ)で行ける(というかそれ以外はしんどい)
トレイルブレイザーはゴールに直進せず開けた場所をひたすら走って、川の段差の上手でゴールに向けて直進が楽じゃないかな?
(コンセプトツーでも当然いけるがあえて投入するまでもない)
フーニガンのアコレードが追加されているが、まだ入手できない車があるのを除けばそれほど難しくもない?
(まだ全部はやってないが)
TCSがオンだとグアナファトでアルティメットドリフト10回がATだとしんどかったわ。
(草原だと離れすぎるとグアナファトでカウントされないので注意)
アルティメットバーンナウトはアスファルトの上でドーナツすればOK。
(ドラッグレースと同じ車でやればいいかと)
宝探しは写真の車でスキルポイント25000稼げばOK
(つるしだと少し面倒かも)
走ればOKの一部以外はほぼクリア。
HWのS1スーパーGTは少し面倒、
性能的にはフェラーリポルトフィーノが若干抜けてるが、性能的に団子なので分厚い壁になって抜くのが大変。
悩ましいのは4WDにするか後輪駆動のまま走るかだろう。
アイスバーンで(ぶつけなければ)一気に詰められるので、自分はダート専用タイヤ+4WDとしました。
(その替わり加速とコーナリング性能が落ちるのでコーナー等でぶつけられて速度がのりにくいんだが)
本土のクラッシックラリーCも車の選択が悩ましい。
最初の周回コースもHW同様、加速で負けてぶつけられて速度が乗らないので、重い4WDは不利。
(TCSをオフにすれば加速性能があがるがアクセルワークがシビアになる)
周回コースはFRのボルボ242を使用し、それ以外はオフロード専用タイヤ&4WDのエスコート’77でクリア。
フーニガン限定S1はフーニガンの車種指定ダートレースをこなせるので、チューンして出すのもあり。
ホテル周辺のラリーモンスターはジャンプが多いので、地味に面倒。
速度が乗らないで届かないならドラッグタイヤを履くのも1つだろう。
自分はフーニガンエスコート1800でクリアしました。
フーニガン限定ダートの報酬の車のスピードスキル10回はコッパーキャニオンの汽車が走ってるエリアになるのですが、地名書いてないのは不親切だわ。
全体的に地味にプレイヤースキルが要求されて難易度が高いんだよなぁ、次のダート追加マップは難易度が高いという脅しの意味もあるのかねぇ?